利用規約

第0条(名称)
本クラブは、サーミー(以下『本クラブ』)と称する。

第1条(目的)
本クラブは、会員へ提供するサービスを通じて、健康維持・増進に加え心身ともに安定し、笑顔で日々を過ごせる社会に寄与することを目的とする。

第2条(運営、管理)
本クラブは、パワーリザーブが運営、管理を行う。

第3条(会員制度)
本クラブは会員制とし、入会する際に定められた会員の種類で契約し、利用範囲に応じて本サービスを利用することができる。

第4条(会員区分)
本クラブの会員区分、利用範囲等の条件について別途定める。
(1)個人会員
(2)法人会員

第5条(入会条件)
本クラブに入会できる者は、本クラブの趣旨に賛同し本規約を承認したものとする。
尚、本クラブは自由な裁量によって入会申し込みを承認または拒否することができ、その理由を示す必要はないものとする。
本クラブの入会資格は以下の通りとする。
1 医師から運動、入浴等を禁止されていない者。
2 伝染病やその他他人に伝染または感染するおそれのある疾病に罹患していない者。
3 妊娠していない者。
4 反社会的勢力
(暴力団、暴力関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力団等)
の関係者でない者。
5 過去に施設利用を禁止されていない者。
6 過去に除名通告を受けていない者。
7 刺青、タトゥー等していない者。
8 成人の者。※未成年者が会員になろうとする場合は、本人とその親権者が連署して申し込む
ものとする。この場合、親権者は規約に基づく責任を本人と連携して負うものとする。

第6条(入会手続)
本クラブは、規約を承認のうえ入会手続きを行い、本クラブの承認を得たうえで規定の入会費、会費を納入して会員の資格を得た者を本クラブの会員とする。

第7条(入会費、会費等)
1 入会費、諸会費、諸料金等の支払い金額・時期・方法は、本クラブがこれを定める。
2 原則一旦納入した入会費、諸会費、諸料金等については返還しない。
3 本クラブの運営上必要と判断した場合または経済情勢の変動に応じて、入会費、諸会費、諸料金等の金額を変更することができる。また、変更後すぐ適応されるものとする。
4 支払いについては、原則キャッシュレス、クレジットカードとし、全プラン前払い制とする。
(VISA AMEX MASTER JCB Diners DISCOVER のみとする。銀行振込を可とする。 )
5 原則クレジットカードにて月額支払いは定額自動引き落としとする。(毎月27日)
6 入会金には冷暖房費、光熱費等が含まれている。

第8条(健康管理)
会員は、各自の責任において健康管理を行うものとする。

第9条(規約の厳守)
会員は、本クラブの施設利用に際して規約および本施設が別途定める規則等を遵守しなければならない。
尚、規約は状況に応じて本クラブの判断で内容の変更、追加をする場合があり、会員はこれを遵守しなければならない

第10条(退会)
以下の条件に当てはまる場合、本クラブの判断により退会を義務付けることができる。
1 連絡が取れなくなった場合、もしくはトレーニングを2回以上無断で休んだとき。
2 会員が本クラブを退会する場合は、退会届を毎月10日までに所定の手続きを完了しなければならない。
3 退会後3ヶ月以内の再入会の場合は、入会金を不要とする。それ以降は、入会金が発生する。
4 滞納は認めない。滞納の場合は早急に完納頂く。
5 規約違反と施設側が判断したとき。
6 本クラブの名誉を傷つけ、秩序を乱したとき。
7 入会費、諸会費、諸料金等その他の債務を滞納し会社からの催告に応じないとき。
8 入会に際して本施設に虚偽の申告をしたと判明したとき。
9 本クラブが会員としてふさわしくないと判断したとき。
10第9条および第11条を違反する行為が認められたとき。

第11条(禁止事項)
1 会員、スタッフを誹謗中傷する行為。
2 暴力行為。
3 迷惑行為。
4 器具、備品の破損、持ち出し。
5 法令や公序良俗に反する一切の行為。
6 危険物の持ち込み。
7 金銭の授受、賃借、勧誘、政治、著名等の行為。
8 高額な金銭を施設内へ持ち込む行為。
9 施設スタッフに対する他社への就職あっせんや引き抜きの行為。
10痴漢、のぞき、露出、法令や公序良俗に反する一切の行為。
11その他本クラブ側が会員としてふさわしくないと判断した場合。
12SNSやインターネット上への誹謗中傷等が認められる場合。
13施設内への動物の持ち込み。
14酒気及び二日酔いをおびての来店もしくは施設内での飲酒・喫煙。
15従業員の業務を妨げる行為。
16入会に際して虚偽の申告をした場合。
17無断での写真撮影や動画撮影または、SNS等へのアップロード。
18上記内容を違反した場合には、罰金、弁償等請求するものとする。

第12条(施設内物品管理)
1 シューズのみを靴棚に置き帰宅することを認めるが、盗難、破損等の責任は本クラブ側は一切負わないものとする。(6ヶ月以上放置された靴は廃棄する。)
2 貴重品等の管理は会員が各自実施し、盗難、破損等の責任は本クラブ側は一切負わないものとする。
3 貴金属や大金の持ち込みを禁ずる。
4 お酒の持ち込みを禁ずる。
5 匂いの強い食品等、その類物品の持ち込みを禁ずる。
6 会員の遺失、忘れ物、放置について、本クラブは一切責任を負わないものとする。

第13条(駐車場利用について)
1 本クラブは公共交通機関の利用を推奨する。
2 駐車場利用については、提携先駐車場がある場合、その駐車場を優先する。
3 駐車場利用時間は最小限に留め、速やかに出庫する。
6 提携先駐車場内等で発生した事故等の責任は一切負わないものとする。

第14条(予約について)
1 本クラブの予約について、会員本人の都合で予約をされなかった場合も返金は発生しない。
2 予約受付は前営業日の17時までとする。
3 予約取り消しについて、原則前営業日の17時までに行うものとする。
4 無駄キャンセルとは、(3)を満たさず、連絡もない場合をさす。
5 予約ルールについて、会員の集中、独占を避けるため、予約は同じ曜日、同じ時間で連続2回までとする。3回目に別の曜日、時間で予約すれば、改めて同じ曜日、時間で予約が可能となる。
6 当日キャンセル、予約の振り替えについては、他の方の機械損失とみなし、原則認めない。(1回分としてカウントする。)
7 前日17時以降のキャンセル、変更は1回分としてカウントする。(他の方の機械損失。)

第15条(トレーニングについて)
1 本クラブが、会員にとって不利益になると判断した場合、会員の希望があったとしても本クラブの判断で拒否することがある。
2 トレーニング時間の遅刻について、トレーニング時間の延長は認めない。
3 トレーニング時間の短縮について、会員からの希望があればトレーニング時間を短縮することができる。
尚、その際に入会費、諸会費、諸料金等の返金は応じない。
4 開始時間または滞在時間は原則開始時間丁度若しくは開始5分前以降とする。
5 トレーニングを受ける会員は、原則次の会員が開始するまでに速やかに退室する。
6 完全なプライベート空間であるため、性別に関係なく1:1のみの環境になることがある。

第16条(施設の閉鎖、休業等)
1 気象災害やその他外因的要因により、会員に危険が及ぶと会社が判断した時。
2 施設の増改築、修繕または点検を実施する場合。
3 定期休業やスタッフの都合による場合。
4 研修や学会参加による休業。
5 本クラブ、スタッフに先約がある場合等。

第17条(責任の有無)
1 当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介することがある。
2 アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を 結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムである。
3 当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではない。
4 商品の価格、商品の詳細、消費税、送料、在庫数等の詳細は時として変わる場合がある。
5 返品・返金保証に関してリンク先の販売元が保証するものである。(当サイトだけではなくリンク先のサイトもご確認ください。)
6 当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い致します。(当サイトでは、一切の責任を負いかねます事ご了承願います。)

制定日:2025年1月1日
最終改訂日:2025年1月1日

代表者名:Takami